訪問リハビリ・マッサージとは

身体やしびれや麻痺・関節拘縮などの症状があり、自力で歩行通院が困難な方や在宅で療養されている方が対象となり、施術するのは、あん摩マッサージ指圧師という国家資格者で、医療リハビリマッサージとも呼ばれます。
 運動法を用いたマッサージで筋力の維持と強化、関節拘縮の進行予防と改善、しびれた筋肉の現状維持、むくみや血行不良の改善など介護予防の効果も期待でき、医療保険の負担割合で受けることができます。病院等のリハビリを必要とする患者様が入院後数年で対応ができなくなる中、在宅マッサージは自宅でのリハビリメニューを含めた治療が行え、慢性期患者様の身体のケアに特化してできるのが、訪問医療リハビリマッサージとも呼ばれる所以です。

体が弱っていたり、病気や後遺症などにより体に麻痺があったり、拘縮と呼ばれる関節が固まってしまっていたりして自力での歩行が難しく病院や治療院へ通院するのが大変な方にご自宅や入居施設にお伺いし、マッサージやリハビリを行う医療保険で受けられる在宅サービスです。

目安としては、要介護1~5の方で上記の症状に当てはまる方などが対象となります。まずは一 度、ご相談ください!(介護保険は一切使いません)

  • 自宅療養が必要な方や通院が困難な方に健康保険を使って自宅や介護施設内でマッサージを受けられる訪問マッサージサービスです。
  • 国家資格を持ったマッサージ師が往診を必要とする方々のご自宅を訪問して、ご利用の方ひとりひとりに合 わせたマッサージ治療を行います。国家資格保有者ですので安心して受けることができ
  • 疲労回復、あるいは慰安的なマッサージではなく、医療マッサージです。
  • 症状、状態に応じて訪問回数を決めていきます。(週に1回~5回の訪問)
  • 1回の施術時間は20分程度です。
  • 揉み返しなど体に負担をかけないやさしいマッサージなので安心です。
  • 介護保険ではなく医療保険(健康保険)を使ったサービスですので、介護保険の限度額を気にせずにご利用 いただけます。

地域のみなさまと共に

私たちは患者様のQOLの維持、改善には患者様に係る全ての関係者さまとのつながりを大切にしたいと考え、特に家族様、介護・医療関係者様との連携にチカラを入れています。

取り組みの一環として、毎月の施術経過や患者様のご様子を報告書としてまとめて提出し、ご様子に心配がある場合は即座に関係者様に連絡し、共有しています。

※ 一緒によく読まれている記事はこちらです。
訪問マッサージとは
地域包括ケアシステムの一員として
新型コロナウイルス対策
よくある質問・Q&A集
お問い合わせ・ご相談・無料体験の申し込み

訪問リハビリ・マッサージとは

Thumbnail of post image 052

東洋医学と西洋医学の医学的根拠に基づき、多方面からアプローチできる治療に健康保険(医療保険)を使った『治療』の専門家です。個々にあった治療を施したところへ機能訓練を行っていくため、維持期のケアに有効といわれており、訪問マッサージができ ...

介護・医療関係者のみなさまへ

慢性期や維持期の患者様が在宅生活を続けていくためには、痛みの緩和や残っている機能の維持・改善、あるい は精神面のサポートが大切です。 訪問医療マッサージを行うにあたり、医師をはじめ、看護師やOT、PT、ケアマネジャー、ヘルパーの皆様に ご理解いただき、関係機関と積極的に連携をとりながら、当院ではチーム医療の一員として貢献できるよう取り組んでまいります。

コロナ渦で外出や交流が難しい中、巣篭り生活が長引いてしまい活動量の減少で「心身機能が低下した」「認知症が進んだ」「拘縮が進んだ」というご相談もとても増えています。これだけ長く巣篭り生活が続くとコロナウイルスの感染リスクと機能低下を天秤にかけなくてはならないような状況もあるのではないかと推測しています。

現在、近隣地域の介護施設の多くは感染予防のため施設の入館が制限されていますし、デイケアやデイサービスが休業・廃業したというお話もよく耳にします。その為、訪問リハビリの需要が増えたものの、 PTが不足しているということで、私どものところに相談をいただくこともあったりします。これも今まで築き上げてきた地域連携が一つの形になったと嬉しく感じています。

デイサービスに通われている患者様も多くいますが、やはり皆様利用に関して不安に思っているようです。コロナウイルスの感染拡大が下火になるまでは在宅のほうが安心するという気持ちはあると思います。

私たちとしましては患者様、ご家族様に少しでも安心して訪問施術を受けていただけるように、感染対策を徹底しております

サービス内容や詳しいご利用方法については、お気軽にお問い合わせください。

患者様やご家族様へのご説明や無料体験の日程調整は、お忙しい皆様のお手を煩わせることがないようにご相談者様に当院から連絡があることを一言ご案内いただけましたら私どもで責任をもって連絡調整させていただきます。

ご相談をいただく際にフェースシートをお手元にご用意いただけますと患者様のご様子や必要事項の確認がスムーズに行えます。

もちろん患者様の個人情報を伏せた状態でご相談いただいてもわかりうる範囲でご案内いたします。


  ※ 一緒によく読まれている記事はこちらです。
訪問リハビリ・マッサージとは
新型コロナウイルス対策
よくある質問・Q&A集
お問い合わせ・ご相談・無料体験の申し込み  

新型コロナ対策

弊社では厚生労働省の最新情報をもとに利用者様の安全を第一に考えてご不安なく安心してサービスを受けていただくために必要な取り組みとして、厚生労働省より発信されおります「社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について」に準じて下記のような対策を実施しております。

・出勤前に体調の確認と体温の計測
・マスク着用
・定期的な手洗い、手指消毒を徹底
・環境の許す限り施術中の換気を実施
・私生活でも不要不急な外出と人混みを避ける

引き続き厚生労働省及び保健所からの最新の情報を随時確認しながら慎重に対処して参りますので、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

訪問リハビリ・マッサージとは

Thumbnail of post image 009

あん摩・マッサージ・指圧とは、身体に対して手や指等で、機械的刺激(押す・もむ・さする・たたくなど)を与え、それによる生体反応からの治療効果を期待し、健康を増進させる手技療法です。

【あん摩】

 あん摩は古代中国で誕生し、日本 ...

Q&A

Thumbnail of post image 041

A:はい、大丈夫です!当サービスは健康保険を使います。 私どもが提供します訪問リハビリ・マッサージは介護保険外のサービスですので、介護給付に伴う支給限度額や給付管理を気に せずご利用することができます。(介護保険の通所リハビリや訪問リ ...

Q&A

Thumbnail of post image 175

A:訪問リハビリマッサージは病院の治療と併用できます。 ただし、鍼、灸の場合、同じ病名で保険適用にはなりませんのでご注意ください。 例えば、腰痛で整形外科に通院・治療を受けている方は、腰痛を理由としては鍼灸の保険適用はできません。

Q&A

Thumbnail of post image 126

A:脳梗塞の後遺症の方が一番多いです。 パーキンソン病、ALS、ガンによる疼痛がある方、高齢や後遺症で関節が固まってきたり、痛みや筋肉が萎縮している方、廃用症候群と呼ばれる筋力低下や寝たきりの方などが利用されています。 なお、訪問リハ ...

Q&A

Thumbnail of post image 082

A:「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格をもった施術者のみが治療に当たります。 当院では、高齢・障がい・難病の施術経験に長けた施術者のみで運営しており、患者様の心身の状態に寄り添う姿勢で施術を行っています。

Q&A

Thumbnail of post image 157

A:半年に1度お医者様から施術にご同意いただく必要はありますが、訪問リハビリマッサージには期間や回数制限はありません。 整形外科やリハビリテーションセンターでよく耳にされるような、期間や1ヶ月あたりの回数制限はありません。 患者様の症状・体 ...